令和5年度現場実習の取り扱いについて
2023-02-17
2月17日に行われた公益財団法人日本レクリエーション協会資格認定委員会(資格認定委員会)にて、令和2年度から令和4年度まで特別措置として認めていた「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける学生へのレクリエーション公認指導者 […]
9月29日配信事務連絡について
2022-09-30
※下記のご案内を9月29日にメールにてご案内しました。(学校により一部内容は異なります)また、教務情報へのログインパスワードは10月3日より変更となります。その旨もメールでのご案内には記載しておりますので、ご確認ください […]
全国研究集会を全国レクリエーション大会2022ひょうごにて開催しました
2022-09-22
9月17日から3日間兵庫県姫路市を中心に開催された「第76回全国レクリエーション大会2022ひょうご」大会の中で、課程認定校全国研究集会も開催いたしました。17日は幹事会を開催し、18日は研究発表などを実施しました。この […]
Recrew 8月号(No.699)を発行しました。
2022-08-19
8月号の特集1は、「地域行政にとってレクリエーションの意味とは?」です。教育・福祉現場におけるレクリエーションの有効性について、埼玉県の教育現場での取り組みについて、行政の視点から識者にインタビューを行いました。 特集2 […]
Recrew 5月号(No.702)を発行しました。
2023-06-12
5月号の特集は、「学級経営にレクリエーションをどう活かす?」です。 学級経営に意識してレクリエーションを取り入れている先生方はどれくらいいるでしょうか?レクリエーションといえば「遊び」要素が強いですが、実は、学級経営の優 […]
Recrew 7月号(No.703)を発行しました。
2023-07-13
7月号の特集は、「作業療法士(OT)、理学療法士(PT)に聞く!『リハビリを目的とした高齢者福祉施設でのレクリエーション活動の「質」を高める方法』」です。 高齢者福祉施設では必須メニューとも言えるレクリエーション活動。毎 […]