令和4年度定期総会及び全国研究集会について
令和4年度課程認定校研究連絡会議の定期総会について、6月4日にオンライン(ZOOM)にて実施することとなりました。 当日は、定期総会のほか、ブロック別セッションなども予定しております。 また、令和4年度全国研究集会は、 […]
covid-19に伴う養成課程の対応について
3月23日に行われた公益財団法人日本レクリエーション協会資格認定委員会にて、令和2年度,3年度同等の対応を執ることとなりましたのでご案内いたします。(補足)実習の対応についてお問い合わせをいただきますが、学外実習を実施し […]
スポーツ・レクリエーション指導者養成課程の追加について
レクリエーション・インストラクター養成課程を設置している学科の場合、スポーツ・レクリエーション指導者養成課程を追加するうえでの免除があります。詳しくは下記をご覧ください。
「レクリエーション公認指導者資格のご案内」を更新しました。
レクリエーション養成課程を受講する学生の皆様向けにお送りしたリーフレット資料について、PDF形式の情報を公開しましたので、ご案内いたします。下記PDFをクリックいただくか、教務情報のメニュー「授業サポート」(1)資格ガイ […]
まん延防止措置発令中の電話対応について
東京都はCOVID-19感染拡大防止に伴い、電話での応対ができかねる場合があります。ご面倒をおかけいたしますが、お問い合わせやご連絡については 電子メールまたは上記「お問い合わせ」よりお願いいたします。 【期間】まん延防 […]
2022年度新入学生用課程認定校登録申請手続きについて
2022年新入学生を対象に養成課程を設置するための申請手続き等についてご案内します。対象となる課程認定校事務担当者の方宛に郵送にて関係書類をお送りいたしますが、先行して「教務情報」の「課程認定校審査」に情報を掲載しました […]
令和3年度 課程認定校研究連絡会議 オンライン全国研究集会 報告書を公開しました
「全国レクリエーション大会 IN ふくしま」の開催に合わせて9月18日に福島県にて予定していた「全国研究集会」が、COVID-19感染症拡大に伴い、オンラインにて開催いたしました。オンライン全国研究集会の報告書が出来上が […]
レクリエーション公認指導者養成課程認定校優秀学生表彰について
令和6年度卒業生で、レクリエーション・インストラクターを含む全ての養成課程の公認指導者資格登録学生の中から代表する1名の推薦を受付いたします。なお、推薦対象となる学生が不在など、本制度を利用しない場合は推薦書の送付は不要 […]